2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸

2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸 化学構造式
5652-28-8
CAS番号.
5652-28-8
化学名:
2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸
别名:
3-ホスホノ-2-アミノプロパン酸;2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸;2-アミノ-3-ホスホノプロパン酸
英語名:
(+-)-2-AMINO-3-PHOSPHONOPROPIONIC ACID ( AP-3)NMDA ANTAGONIST
英語别名:
2-AP3;Alanine, 3-phosphono-;2-Amino-3-phosphonopropionic acid;(+-)-2-AMINO-3-PHOSPHONOPROPIONIC ACID ( AP-3)NMDA ANTAGONIST
CBNumber:
CB5503036
化学式:
C3H8NO5P
分子量:
169.07
MOL File:
5652-28-8.mol

2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸 物理性質

沸点 :
481.6±55.0 °C(Predicted)
比重(密度) :
1.763±0.06 g/cm3(Predicted)
溶解性:
PBS (pH 7.2): 2 mg/ml
外見 :
白い粉。
酸解離定数(Pka):
1.22±0.10(Predicted)
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
HSコード  2931499090
絵表示(GHS) GHS hazard pictograms
注意喚起語
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H315 皮膚刺激 皮膚腐食性/刺激性 2 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
H335 呼吸器への刺激のおそれ 特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 3 警告 GHS hazard pictograms
注意書き
P261 粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。
P264 取扱い後は皮膚をよく洗うこと。
P264 取扱い後は手や顔をよく洗うこと。
P271 屋外または換気の良い場所でのみ使用すること。
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P302+P352 皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。
P304+P340 吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい 姿勢で休息させること。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。
P312 気分が悪い時は医師に連絡すること。
P321 特別な処置が必要である(このラベルの... を見よ)。
P332+P313 皮膚刺激が生じた場合:医師の診断/手当てを受けるこ と。
P337+P313 眼の刺激が続く場合:医師の診断/手当てを受けること。

2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸 価格 もっと(1)

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01TOC0125
DL-AP3
5652-28-8 100mg ¥30000 2021-03-23 購入

2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸 化学特性,用途語,生産方法

説明

Metabotropic glutamate receptors (mGluR1-8) are G protein-coupled receptors that function to modulate brain excitatory signaling via presynaptic, postsynaptic, and glial mechanisms. DL-AP3 is a competitive mGluR1 antagonist that demonstrates a Ki value of 298 μM and an IC50 value of 1mM for rat mGluR1α when challenged with glutamate. DL-AP3 can antagonize excitatory amino acid-induced phosphoinositide hydrolysis, induce Ca2+ mobilization in rat hippocampal slices, and inhibit phosphoserine phosphatase in rat brain cortex. At concentrations from 10-300 μM DL-AP3 has been used to characterize the role of mGluR in long-term potentiation in the hippocampus in a model of learning and memory, the release of glutamate in Parkinson’s disease, and the increased activity of mGluR implicated in fragile X syndrome.

2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸 生産企業

Global( 18)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
Nextpeptide Inc
+86-0571-81612335 +8613336028439
sales@nextpeptide.com China 19915 58
Aladdin Scientific
+1-+1(833)-552-7181
sales@aladdinsci.com United States 57511 58
ChemeGen(Shanghai) Biotechnology Co.,Ltd. 18818260767
sales@chemegen.com China 11289 58
Energy Chemical 021-58432009 400-005-6266
marketing@energy-chemical.com China 44941 58
Shanghai Haohong Pharmaceutical Co., Ltd. 400-8210725 4008210725
malulu@leyan.com China 39997 58
Henan Alpha Chemical Co., Ltd. 0371-55013243 15324716602
2853979810@qq.com China 9992 58
Shanghai Maclean Biochemical Technology Co., LTD 021-50706066 15221275939
shenlinxing@macklin.cn China 29803 58
Meryer (Shanghai) Chemical Technology Co., Ltd. 18621169109
market03@meryer.com China 27996 58
Shanghai Tachizaki Biomedical Research Center 18014399201
sales@chemlab-tachizaki.com China 2491 58
Nantong QuanYi Biotechnology Co., Ltd 0513-66337626 18051384581
sales@chemhifuture.com China 4191 58

5652-28-8(2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸)キーワード:


  • 5652-28-8
  • (+-)-2-AMINO-3-PHOSPHONOPROPIONIC ACID ( AP-3)NMDA ANTAGONIST
  • 2-Amino-3-phosphonopropionic acid
  • 2-AP3
  • Alanine, 3-phosphono-
  • 3-ホスホノ-2-アミノプロパン酸
  • 2-アミノ-3-ホスホノプロピオン酸
  • 2-アミノ-3-ホスホノプロパン酸
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved