ChemicalBook
Chinese english Japan Germany

プルプロガリン

プルプロガリン price.
  • ¥96300 - ¥536300
  • 化学名: プルプロガリン
  • 英語名: PURPUROGALLIN
  • 別名:プルプロガリン;2,3,4,6-テトラヒドロキシ-5H-ベンゾシクロヘプテン-5-オン;2,3,4,6-テトラヒドロキシ-5H-ベンゾ[7]アニュレン-5-オン;2,3,4,6-テトラヒドロキシ-5H-ベンゾ[7]アンヌレン-5-オン
  • CAS番号: 569-77-7
  • 分子式: C11H8O5
  • 分子量: 220.18
  • EINECS:209-324-9
  • MDL Number:MFCD00004145
3物価
選択条件:
ブランド
  • 富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
パッケージ
  • 1g
  • 5g
  • 10g
  • 生産者富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
  • 製品番号W01FLC373683
  • 製品説明2,3,4,6-テトラヒドロキシ-5H-ベンゾ[7]アニュレン-5-オン
  • 英語製品説明2,3,4,6-tetrahydroxy-5H-benzo[7]annulen-5-one
  • 包装単位10g
  • 価格¥536300
  • 更新しました2021-03-23
  • 購入
  • 生産者富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
  • 製品番号W01FLC373683
  • 製品説明2,3,4,6-テトラヒドロキシ-5H-ベンゾ[7]アニュレン-5-オン
  • 英語製品説明2,3,4,6-tetrahydroxy-5H-benzo[7]annulen-5-one
  • 包装単位5g
  • 価格¥293800
  • 更新しました2021-03-23
  • 購入
  • 生産者富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
  • 製品番号W01FLC373683
  • 製品説明2,3,4,6-テトラヒドロキシ-5H-ベンゾ[7]アニュレン-5-オン
  • 英語製品説明2,3,4,6-tetrahydroxy-5H-benzo[7]annulen-5-one
  • 包装単位1g
  • 価格¥96300
  • 更新しました2021-03-23
  • 購入
生産者 製品番号 製品説明 包装単位 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01FLC373683 2,3,4,6-テトラヒドロキシ-5H-ベンゾ[7]アニュレン-5-オン
2,3,4,6-tetrahydroxy-5H-benzo[7]annulen-5-one
10g ¥536300 2021-03-23 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01FLC373683 2,3,4,6-テトラヒドロキシ-5H-ベンゾ[7]アニュレン-5-オン
2,3,4,6-tetrahydroxy-5H-benzo[7]annulen-5-one
5g ¥293800 2021-03-23 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01FLC373683 2,3,4,6-テトラヒドロキシ-5H-ベンゾ[7]アニュレン-5-オン
2,3,4,6-tetrahydroxy-5H-benzo[7]annulen-5-one
1g ¥96300 2021-03-23 購入

プロパティ

融点  :275 °C (dec.)(lit.)
沸点  :321.11°C (rough estimate)
比重(密度)  :1.3824 (rough estimate)
屈折率  :1.5140 (estimate)
貯蔵温度  :−20°C
溶解性 :DMSO (Slightly), Methanol (Slightly)
外見  :Solid
酸解離定数(Pka) :6.75±0.20(Predicted)
色 :Very Dark Brown
Merck  :7946
安定性: :Air Sensitive
LogP :2.050 (est)

安全情報

絵表示(GHS): GHS hazard pictograms
注意喚起語: Warning
危険有害性情報:
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H315 皮膚刺激 皮膚腐食性/刺激性 2 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
H335 呼吸器への刺激のおそれ 特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 3 警告 GHS hazard pictograms
注意書き:
P264 取扱い後は皮膚をよく洗うこと。
P264 取扱い後は手や顔をよく洗うこと。
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P302+P352 皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。
P321 特別な処置が必要である(このラベルの... を見よ)。
P332+P313 皮膚刺激が生じた場合:医師の診断/手当てを受けるこ と。
P362 汚染された衣類を脱ぎ、再使用す場合には洗濯をすること。

説明

Purpurogallin is a phenol that has been found in D. divisa and a derivative of pyrogallol that has diverse biological activities, including antimicrobial, antioxidant, and enzyme inhibitory properties. It is active against the Gram-positive bacteria S. aureus, methicillin-resistant S. aureus (MRSA), S. epidermidis, and B. subtilis (MICs = 11-110 μg/ml), the Gram-negative bacteria S. marcescens, P. vulgaris, K. pneumoniae, E. coli, S. typhi, and E. cloacae (MIC = 110 μg/ml for all), as well as P. falciparum strain FCB1 clone NC-1 (IC50 = 55 μM). Purpurogallin (2, 5, and 10 μM) scavenges 2,2-diphenyl-1-picrylhydrazyl (DPPH; ) radicals in a cell-free assay and reduces hydrogen peroxide- and radiation-induced production of reactive oxygen species (ROS) in HaCaT keratinocytes. It inhibits the activity of EGFR, glutathione-S-transferase (GST), prolyl endopeptidase, and glyoxalase I (IC50s = 27.5, 8, 16, and 50 μM, respectively), as well as catechol O-methyltransferase (COMT; Ki = 0.074 μM), in cell-free assays.